コルトスナイパー物語 XR エクスチューン リミテッドどれにすべきか?

皆さんこんにちはこんばんは。

こんにちはこんばんは。仕事が激務で離島遠征もキャンセルしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?仕事のストレスからか、最近衝動買いの釣り道具が多くなっています。釣り遠征キャンセルしたからその分浮いたお金で釣り具買おう~っていうふざけたノリです。今日は7月に私が購入したコルトスナイパーリミテッドについて語ってみたいと思います。

今年コルトスナイパーのエクスチューンがモデルチェンジしましたね。私はもともとこの100MHをずっと狙っていて、モデルチェンジしたら必ず買おうと思っておりました。というのも、私がすべての釣りの中で一番多くやっているのは堤防等からのライトショアジギングで、MHのロッドにPE3号程度、リーダー50lbでメタルジグ60gくらいの感じなんですね。だからというわけではないですが、メインの釣りのタックルにはこだわりたいなと思った次第です。

ただいざネットで注文の段になると、エクスチューンとリミテッドの価格差があまりない。7月に購入した際はエクスチューンの方は忘れましたけどリミテッドめちゃくちゃお安く6万ちょいで、その差はほぼないくらいだったと記憶しています。リミテッドは2022年モデルのためちょっと前なのですが、性能はそりゃリミテッドの方がいいのかなと。リミテッドに近づけたのがエクスチューンなわけで。

よく見るとガイドもリミテッドは9個だけどエクスチューンは8個だったりね。必ずしも新製品の方がいいわけではなく、やっぱりハイエンドの方がいいだろうという判断です。

ちなみにこの記事を書いている10月半ばの値段(楽天最安値)は、

エクスチューン100MH 6万くらい

リミテッド100MH 7.2万くらい

になってました。(リミテッドが6万で買えたのはほんとに運がよく、なんかの感謝祭セールだったみたいです)

正直上記1.2 万円の価格差だったらリミテッド買いますね。実釣で感じるほどの差はないかもしれませんが、これは所有欲も入っています。所有欲は大事w

というわけで、私の家には現在15無印、20XR、22リミテッドの三本の100MHがあります。肝心のリミテッドのインプレですが、先日キャンセルした離島とは別の離島(結果はフル坊主)で試したのですが、正直20XRとは別物ですね。同じカテゴリーのハイエンド竿という意味ではなく、ワンランク強いジャンルの竿です。重さもXRが313gに対してリミテッドは345gもあるしね(エクスチューンは344gとほぼリミテッドと同じ)。リミテッドは60gのジグを投げる際、XRより竿をまげて投げるのが難しかったです。単純にXRより硬い印象があります。また、重いから疲労感もやはり違いました。ただこの竿の最大のメリットはその対応魚の幅かと思います。HPにはXRは5KGを超える青物対応とあるのに対し、リミテッドは10KGクラスの青物もOKと書いてあります。それも納得の竿です。ライトショアジギングの範疇からはみ出ているロッドなのかなと思った次第です。

もっと楽に対応できるように、竿に合わせてせっせと体鍛えます!

シマノ コルトスナイパー リミテッド S100MH (スピニング) / ロッド shimano 【期間限定セール】

価格:71901円
(2025/10/18 20:36時点)
感想(0件)

シマノ 25 コルトスナイパーエクスチューン S100MH 【大型商品2】

価格:59823円
(2025/10/18 20:37時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました